BUNKAIWA

クロスカルチャーコンサルティング・アートセラピー・心理カウンセリング

  • サービス内容

    • クロスカルチャーコンサルティング
    • アートセラピー相談サービス
    • 心理カウンセリング
    • 予約ポリシー
  • ブログ

  • BUNKAIWAについて

    • BUNKAIWAスタッフについて
    • サイトポリシー
  • メディア

    • 書籍
  • リンク集

  • English

    • Therapy Services
    • Art Therapy Supervision
    • Resources
  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • twitter
    • 記事一覧
    • 異文化理解
    • 移民の心理学
    • アートセラピー
    • カップル心理学
    • エンパワーメント
    • 書籍&映画レビュー
    • ニューロダイバシティ・発達障害
    • ジェンダー
    • 子供&子育て心理学
    • シニア&高齢者心理学
    • 心のケア&対処法
    • ビジネス
    • 心理セラピストの独り言
    • アメリカの心理資格事情
    検索
    心理セラピストのSV(スーパービジョン)の必要性を考えてみた
    ヤス@BUNKAIWA
    • 2月25日
    • 9 分

    心理セラピストのSV(スーパービジョン)の必要性を考えてみた

    SV・スーパービジョンとは、心理支援職に携わる者が、先輩セラピストから心理療法に必要な技術や知識、その他支援職に携わることを教わる教習のこと。心理療法士の育成になぜSVが必要なのかをアメリカの経験を踏まえ紹介します。
    アメリカで心理カウンセラーになるには?資格取得までの道【カリフォルニア州の場合】
    ヤス@BUNKAIWA
    • 2021年11月2日
    • 11 分

    アメリカで心理カウンセラーになるには?資格取得までの道【カリフォルニア州の場合】

    アメリカ・カリフォルニア州の心理カウンセラーってどうなるの?資格取得には何が必要なの?そこで今回の記事では、実際にカリフォルニア州公認の心理士免許を持つわたしの資格取得経験談を書いてみたいと思います。
    アメリカ・カリフォルニア州の心理士資格について解説
    ヤス@BUNKAIWA
    • 2021年10月22日
    • 5 分

    アメリカ・カリフォルニア州の心理士資格について解説

    アメリカの一般的な心理士資格は、州により管轄される州資格として存在しています。ここでは、カリフォルニア州の心理士資格について、どのような資格が存在しているのか、分かりやすく解説してみようと思います。
    • twitter

    ©2022 by BUNKAIWA.