「心理カウンセラーはセラピーに通っているの?」の疑問に答えてみました
「カウンセラーは、セラピーに通うの?」という疑問について、アメリカで心理療法士をしているわたし自身の経験や、メンタルヘルスにもたれている偏見やネガティブなイメージやスティグマ、医療診療モデルのメンタルヘルスへの最近の傾向や意見を交えながら、この質問に答えてみたいと思います
『違い』を『コミュニケーション』のきっかけに
BUNKAIWAでは、以下のサービスを提供しています。
心理の専門家と交渉の専門家による異文化・移民問題に特化した一回完結のコンサルティングサービス
海外生活や異文化環境からくるストレスを抱えていませんか?または、米企業やアメリカ人相手のコミュニケーションやディスカッションの仕方、交渉についてなど、ビジネスシーンにおける文化問題特有の悩みへの相談やガイダンスが欲しいと感じている人へ。カウンセリングというよりも、ちょっとしたアドバイスが欲しい人に向けて、文化間の狭間で経験するストレスに対応した一回完結のコンサルティングをしています。
文化間の問題に特化したお悩みに合わせて、心理学専門家と交渉専門家がそれぞれケースを担当、相談を受け付けています。
お問い合わせや質問をこちらから受け付けています。お気軽にお問い合わせください。